退職手続き 早期退職:国民年金の支払いを楽天Payでやってみた 6月末で早期退職し先日国民年金に切り替えその後年金の支払い納付書が届いたので支払いを行なった。支払い方法などを記載しておく。条件2025年6月30日55歳で退職7月7日 マイナポータルでオンラインで国民年金の切り替え申請7月11日 オンライ... 2025.08.04 退職手続き
海外旅行 海外でahamoを15日以上使う&klookのeSIM利用 海外でも国内と合わせて月間30GBの容量でデータ通信ができる便利なahamoですが、長期に旅行に行くと15日以内という制限がある。今回初めて17日間のベトナム旅行行ったのでどのようなタイミングで制限が起こるか、制限後のeSIMについてレポー... 2025.07.28 海外旅行
退職手続き 早期退職:ハローワークでの求職申し込みと認定日の決定 離職票が会社から届いたのでハローワークに行ってきました。条件:退職時の年齢:55歳退職日:2025年6月30日▪️初回の求職申し込み日の選択は非常に重要申請に必要な離職票がくるのが結構遅く7月11日の金曜日に届いたので最速で行くには7月14... 2025.07.25 退職手続き
退職手続き 早期退職:退職時に会社からもらう書類 会社を退職すると色々手続きがありますが、その際会社などからもらう書類が必要です。今回実際にもらった書類とタイミングについてレポートします。ハローワークで必要な離職票の到着が意外と遅いです。条件:退職時の年齢:55歳退職日:2025年6月30... 2025.07.25 退職手続き
退職手続き 早期退職:厚生年金から国民年金の切り替えをオンラインでやってみる,書類は健康保険喪失証明書を利用 退職してからやることとして厚生年金から国民年金の切替手続きがあります。YouTubeで方法を探すと役所に行く情報しかなかったのですが,マイナポータルからオンラインで申請もできるようですので実際に今回トライしてみました。また離職票がまだ届いて... 2025.07.11 退職手続き
退職手続き 早期退職:退職時の健康保険の任意継続手続き 退職時の社会保険の任意継続の手続きをしましたのでレポートします。また国民健康保険との差、在職時との差も最後に簡単に記載しておきます。条件:退職日:2025年6月30日人事からの退職手続き説明:5月22日最終出勤日:5月31日手順▪️健康保険... 2025.07.08 退職手続き
海外旅行 ベトナムのATMでWiseデビットカードで現金を引き出してみた Wiseデビットカードは海外での現金が引き出せて便利。先日ベトナムで現金を引き出してみました。ポイント・Wiseの現金チャージは日本円のままでOK・ATM操作時、引き出す口座の種類はCredit・一度に引き出せる金額の上限は低く2,000,... 2025.07.04 海外旅行
海外旅行 ベトナム、ホイアンの侍食堂、芋焼酎あり 先日ベトナム旅行中、ホイアンの侍食堂に行って来ました。ホイアンに日本食のお店あるかなと探していたら一軒ヒット。侍食堂。場所は旧市街の中心部近く。メニューは結構豊富で定食、丼、一品料理からお酒も日本酒、焼酎と揃ってました。芋焼酎のグラスが60... 2025.06.14 海外旅行
海外旅行 有休消化でベトナムへ、連休外すと色々メリットがありますね。 退職前有給消化を利用してベトナムへ。色々メリットを感じました。★航空券が安い普段は大型連休でしか旅行行けないので高い航空券しか選べなかったけど、やはり安いですねえ。日本ーベトナム往復で29,000円から選べました。色々考えて成田ーハノイ、ハ... 2025.06.13 海外旅行
退職準備 早期退職:退職前の有休消化開始、今月の給料とボーナスは? 6月から退職前の有休消化が始まりました。6月30日退職なので21日間の有給利用となります。4月で今年分の有給が22日増えたので本当はもっと取れるのですが、仕事引き継ぎもあったので諦めました。気になるのは6月分の給料、6月にでる夏のボーナスが... 2025.06.05 退職準備